最下位でも問題ない!逆転優勝の歴史に迫る。

ペナントレースが始まって、2ヶ月目に突入しています。セ・パ共に徐々に勝敗の差が出始めました。

セ・リーグでは、首位のヤクルトと最下位の阪神の間で9.5ゲーム差。(5/18終了時点)

パ・リーグでは、首位の楽天と最下位の日本ハムとの間で11.5ゲーム差が開いています。(5/18終了時点)

徐々に優勝を競えるチームが二分化してきています。

しかし、順位争いを大きく左右する交流戦も始まっていないので、下位に沈んでいるチームにもまだまだ挽回できるチャンスはあるはず!

そこで今回は大逆転優勝した過去の事例をまとめてみました!

 

事例①2008年巨人

前半戦は首位の阪神が独走し、7月には巨人の自力優勝が消滅していました。ところが、7月以降巨人は山口鉄也、越智大祐、クルーンの勝利の方程式を確立し、阪神を超える勢いで勝利を積み重ねました。

一方の阪神も負けが多かったわけではないですが、圧倒的な巨人の勢いを止められず首位陥落。

なんと巨人はこのシーズンの最大ゲーム差13をひっくり返しての優勝となりました!

 

事例②2011年中日

このシーズンの8月時点で中日と首位のヤクルトとの間では10ゲームも差が開いていました。

ところが9月に入ると快進撃が始まり、9月末にヤクルトと4.5ゲーム差で始まった試合で3勝1敗と勝ち越します。

その勢いのまま10月に首位に浮上し、一度もその座を下りることなく、当時の落合監督の退任に花を添えました。

 

事例③2016年日本ハム
この年の6月時点の首位はソフトバンク。日本ハムはソフトバンクに11.5ゲーム差をつけられていました。

しかし、6月後半から7月中旬にかけて日本ハムは15連勝を記録!ゲーム差を5に縮めました。

そこから、ソフトバンクが調子を崩していき、少しずつゲーム差を縮め、9月下旬に首位に立ちました!

現時点で最下位のチームと首位チームでは10ゲーム近くゲーム差がありますが、まだまだ事例を見る限り分かりません!

ここからの交流戦の結果が楽しみですね!

 
 
Memoleteではプロ野球に関するイベントやキャンペーンなどのサービスを提供しています!
 
LINE公式アカウント、Twitter、Instagramをフォローして、最新情報をゲットしよう!